最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 【お知らせ】エンタメ忍者みやゆうの2025年のテーマとその内容とは - 2025年1月1日
- 【2024年を振り返る】今年のテーマについてと下半期にみやゆうが実行した5つのこと - 2024年12月25日
- おすすめメンズビジネス手帳2025|ほぼ日手帳【HON】A5サイズをおすすめする3つの理由 - 2024年10月26日
僕は残念デブエコボディです。
太りやすい体質なのに食べ物をたくさん食べれない少食男。
しかし、ビュッフェ!バイキング!食べ放題を楽しみたい!!
そんな忍者が実践している食べ放題を楽しむ方法を紹介します。
少食でも食べ放題を楽しむ3つの方法
食べ放題前にご覧ください♪
一度でいいからギャル曽根さん的臓器で食べ放題行ってみたい。笑
少食でも食べ放題を楽しむ方法
なんか男はバクバク食べて大食いのほうがかっこいいみたいな風潮ありますけど、できる男は全員少食ですからね!
その辺女性陣宜しくお願いします!笑
少食だから食べ放題を楽しめない。なんか損した気になる。
それじゃもったいないですから、僕が実践している食べ放題を楽しむ方法を紹介します!
考え方を変える
食べ放題=たくさん食べるのが勝ち!元をとったら勝ち!
その考え方を辞めましょう。
バイキングの店を食べまくって潰すことが目的ではありません。
食べ放題=いろんな食べ物の中から選択できる!!
少食なんですから量ではなく質にこだわりましょう。
いきなり皿を持たない
皆様やりがちだと思います。
食べ放題スタートの瞬間に皿を持って列へGO!!
我々は少食人間です。
たくさんのものを食べれない=食べれないものが出てきます。
まずは皿を持たずに、今日のメニューを一通りチェックしましょう!
満腹になった後に、あっ!こんなんもあったの!となったら後悔が残ります。
チェックする、時間がもったいない?
大丈夫です!少食の我々は90分も食べ続けることはできません。
ゆっくりと見回り今日の食べ放題の戦法を練りましょう。
食事をする
いやいや、食べ放題なんだからそりゃ〜食事してるでしょ!とお思いのあなた!
あなたは本当に食事をしていますか?
せっかく食べ放題に来たのだから、食べまくらなくちゃ損!もう少し食べておこう!
その考えの結果、、、
食事ではなく、食べ物を臓器に入れる作業をしていませんか?
その作業を続けた結果、最終的にはGEBOHAKISO-な状態に、、、
せっかくの楽しい時間が気持ち悪くなって終了ではもったいない。
食べ放題は家に帰るまでが食べ放題です!笑
食べ放題の楽しみ方は人それぞれ!!
美容研究という名の人体実験で一週間毎日食べ放題をする実験をしましたが、、、
やっぱ適度がいいですね。笑
少食の人は今度バイキング行くときぜひ試してみてください。
皿を持たずに一度見回るのはかなりおすすめですよ♪