

最新記事 by 美容研究家忍者みやゆう (全て見る)
- 保護中: 【会員限定】1月20日からどう動くか?|BRAINREPORT#42 - 2021年1月13日
- 【超基本編】メディアの洗脳から抜け出す3つの方法 - 2021年1月10日
- 保護中: 【会員限定】閲覧注意!この世界に生きる上で知っておくべき一番ヤバいこと|BRAINREPORT#41 - 2021年1月7日
僕はたまにですが、マジック道具を持って路上パフォーマンスを行っています。
その名も驚かせ屋!!
今日はその驚かせ屋を始めた理由を書いていきたいと思います。
名古屋で路上パフォーマンス「驚かせ屋」を始めた理由、続ける理由
10年前位に初めて路上に立ったと思います。
そして、みやゆう。年表を見てみると驚かせ屋と銘打って始めたのが5年前ですね♪
路上パフォーマンスをなぜ始めたのか?驚かせ屋をなぜ始めたのか?
路上パフォーマンスを始めた理由
シンプルです。
見せる場がないからですね!
友達の前やコンパとかではやってましたが、なかなか初対面の人にマジックを見せる機会がなかったので修行のために路上に出ました。
多分18歳の時とかなんで、10年以上前ですね。
この経験で、結構度胸がつきましたね。
専門学校の卒業旅行ではボンジュールだけでマジックが出来るか挑戦したりしました。笑
驚かせ屋を始めた理由
驚かせ屋を始めたのは5年前なんで25歳の時ですね。
この時には徐々に仕事がもらえだし、もう路上ってなかったです。
そんな中、他県の友達に昼から名古屋の好きな子と遊ぶんだけど、どこ行けばいいと聞かれました。
ベタに東山動物園や名古屋市科学館を勧めたんですが、全部月曜日休みなんですよね。
約束している日が月曜日だったんで、、、
じゃあ自分がデートスポットになろうと!笑
ランチ→買い物→散歩→夜飯までのアクセントになってやろう!という事で始めました。
路上パフォーマンス「驚かせ屋」を続ける理由
やっぱ面白いんですよね。
自分自身も。
ここで会わなかったら、一生会わなかっただろうなという人に声かけられてマジックして、驚いてもらって。
ありがとうね!おもろかったよ〜!とか言われてチップ置いてってもらえたら、ものすごい初心に戻れるというか、やっぱマジックやっててよかったな〜と思うわけです。
これからもやりますよ!!
忍者になってからは驚かせ屋やってないんでね、、、
近々やりたいと思いますよ♪
路上だと指先が動く暖かさ、雨が降ってない、強風じゃない等、かなり条件が揃ってないと厳しいので、飛び込みで飲食店とか入って流しする可能性もありますんで、、、
その時は全国の飲食店の店長様、忍者の受け入れをお願いします!笑
サイト 驚かせ屋オフィシャルサイト