

最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 保護中: 【メルマガ更新】今までありがとうございました!!|BRAINREPORT#139(LAST) - 2023年1月5日
- 【お知らせ】今年は人相診断士として活動しませんか? - 2023年1月3日
- 【お知らせ】あけましておめでとうございます!! - 2023年1月1日
マジかっ!うちの息子や娘がユーチューバーになりたいとか言い出したよ!
勘弁してくれ!と悩んでるお父さん、お母さん!
安心してください。その子供の夢なにもおかしいことじゃないですから。
しかし、親なら子供の将来のために伝えるべきことはあると思います。
子供の夢がユーチューバーなら親は将来のために伝えるべきことがある
なんで子供の夢がユーチューバーなのか?
要はその子にとってカリスマなんですよね。
これを読んでいるお父さんやお母さんが昔、野球選手になりたかった!アイドルになりたかった!と同じです。
今の世代の子供にとってテレビより身近なインターネット。
その中のカリスマがユーチューバーということです。
夢がユーチューバーの子供になんて言えばいい?
結婚してない僕がこんなことを言うのもなんですが、頭ごなしにユーチューバーなんかなるなっ!と言うのはどうかと思います。
なのでこう問いかけましょう。
どんなユーチューバーになりたいんだ?
これです。
子供に考えさせるのです。
もしここで明確なプランが言えるようであれば、ユーチューバーじゃなくても生きていけるでしょうね。
ユーチューバーになるなら気をつけておきたいことがあります
もし自分の子供が稼げる!儲かる!と言う理由でユーチューバーになりたいと言うなら、、、、ちょっとまずいです。
オリジナルコンテンツを配信してYouTubeで儲けてるのはごく一部です。
芸能界と一緒ですね!
更にまずいのがBANです。
ユーチューバーは好きなことして稼いでる♪
って感じですが、YouTubeの規則に従った上でのものです。
規則を破ってBANになったら、、、要するにクビです。
もう一度アカウントを取り直して、初めから、、、
ファンが付いていればいいですが、、、
今の子供が大人になったときの働き方
今10歳の子が30歳になった時。
現在の30歳の働き方では通用しないんじゃないでしょうか。
各々が何かしらの芸を持っていないと生きていけない、全国民フリーランス芸能人の時代が来ると僕は思っています。
なのでYouTubeにこだわらなくていいんです。
動画じゃなくても、テキスト形式や音声形式でもいいんです。
ユーチューバーに子供がなりたいと言い出したら、YouTubeで何をしたいのか聞いてみましょう!!
そこを伸ばせば、きっとこれからの時代を生きていける立派な大人になると思います。
もしかしたら子供の心配をする前に、自分の心配をするのが先になる可能性もありますが、、、これからの時代、本当にどうなるかわかりませんからね。