最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 【1万円以下】ドンキのバックパック『肩ピタリュック』をおすすめする7つの理由 - 2025年3月15日
- 【酵素断食ダイエットのやり方と効果】一週間のファスティングスケジュールと準備食・回復食のメニュー - 2025年3月9日
- SHINOBI DIET【完全まとめ】 一週間(7日間)×7回|7種類のダイエットやってみた - 2025年3月2日
講演依頼あったらうんちの法則と同じくらいの割合で話します。
人間力をあげるためのKHM理論!
最近皆様はレベルアップしましたか?
赤ちゃんの頃は歩けるようになってレベルアップ!
子供の頃は漢字が書けるようになってレベルアップ!
社会人になったら、、、
年齢を重ねるにつれて人間力を上げるきっかけが少なくなってきます。
そんな時にはKHM理論です!どんどんレベルアップしていきましょう♪
【秒速で人間力を上げる方法】KHM理論でレベルアップし続ける!
いろんな論がありますが結局はこれかなと、、、
そう!KHM理論です!
人間力とは?人間力を上げるとは?
そもそも人間力とはなんなのか?
これは人によって解釈が違うと思うのですが僕は人間力=その人の魅力や面白みだと思っています。
人間力を上げる=レベルアップです!!
レベル=年齢ではない
レベルは人間力であって年齢じゃないんですよね。
レベル=年齢だと思って偉そうに振るまっちゃう人もたくさんいますが、20代よりしょうもない30代もいますし、40代よりしょうもない50代もいます。
ただボ〜ッと年齢を重ねても人間力は上がりません。
人間力を上げるKHM理論とは?
じゃあどうやって人間力あげればいいのよ?レベルアップすればいいのよ?
RPGゲームを思い出してください。
キャラクターのレベルを上げるためには何が必要ですか?
そう!経験値です!
「社長に聞いた異性にモテる方法。人の魅力は○○で決まる!」でも話しましたが人の魅力は経験で決まります。
効率的にレベルアップするための経験はKHMを意識すること!それがKHM理論なのです!
でKHMって何よ?
それは、、、
K こわい
もしかしたら失敗するんじゃないか?ミスするんじゃないか?想像するだけで怖くなっちゃう。そんな経験は人間力を上げてくれます。
失敗しないためにはどうするか考え実行することにより、次に行動に移す際失敗しにくくなるのです。
失敗を恐れる人。失敗しても立ち向かっていく人。
どっちが魅力的かは一目瞭然ですよね!
H はずかしい
こんなことするのは恥ずかしい!実はここにも人間力を上げる秘密が隠されています。
恥ずかしいことをなかなか人は進んでやりません。
恥ずかしい=人に馬鹿にされる、人に見下されると言うイメージが強いからです。
うんちの法則でも話しましたが、この恥ずかしいを経験することにより人への振る舞い方、見られ方が変わってきます。
人はレベルアップするにつれて偉そうに見られがちです。
「俺はそんなこと出来ない!俺にそんなことをやらせるのか!」
人間力がある人が言うならまだ許されますが、人間力がないただの年齢を重ねただけのおじさんがこれを言ったらアウトです。
いやいや、やれよ!と言われます。
若いうちに恥をかいておき、恥をかくことになれておく。
器の大きい人は恥をかくことに慣れています。
M めんどくさい
これやりたくないわ〜めんどくさいわ〜。
そう思ったら絶対にやってください。確実に人間力をあげることが出来ます。
めんどくさい=面倒臭い
そのまま読むと面が倒れるほど臭い、、、嗅いだらぶっ倒れるほど臭いわけですから、それはやりたくないですね。笑
しかし、あなたが何かを学んだり、習得する上でめんどくさいことが出てきた場合それは確実にやったほうがいいです。
人がやりたくないこと=人があまりやらないことなので、それをやるだけで人と差をつけることが出来ます!!
面倒臭いことをたくさん経験して、面倒くさいことを早く処理することができればあなたのレベルアップ速度は倍速になります。
やりたくないことを頼まれたら人間力を上げるチャンス!
学級委員、プロジェクトリーダー、忘年会の仕切り、、、
やりたくないことを頼まれたらそれは人間力を上げるチャンスです!
KHMを数値化してみてください。
こわい、はずかしい、めんどくさいの数値が多ければ多いほどたくさんの経験値を手に入れることが出来ます。
人間力を上げれるのです!!
年齢関係なく新しいことにチャレンジする!
自分より年上なのに魅力的だな〜って人はみんなそうです。
年齢関係なく新しいことにチャレンジしてます!!
その結果血行がよくなるのかみんな肌や目の玉が綺麗です。笑
うわ〜やりたくない、、、そう思ったらKHM理論を思い出してください。
あなたの人間力はどんどん上がるはずです!!