最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 【お知らせ】エンタメ忍者みやゆうの2025年のテーマとその内容とは - 2025年1月1日
- 【2024年を振り返る】今年のテーマについてと下半期にみやゆうが実行した5つのこと - 2024年12月25日
- おすすめメンズビジネス手帳2025|ほぼ日手帳【HON】A5サイズをおすすめする3つの理由 - 2024年10月26日
前の不食実験同様、最近美容に関連しそうな本を読んでは自分に試しています。
そして本屋で出会った「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」という本。
ついつい購入してしまいました。
そして、一週間前から始めています!!
ベターッと開脚できるようになるすごい方法を読んで思った3つの凄いこと
本ですがジャケ買いです!笑
4週間で本当に開脚できるようになるのか?
忍者ですが体はかたい
忍者ってイメージ的に体が柔らかい感じするじゃないですか。
けど僕はガチガチなんですよね。
美容研究家忍者なのにガチガチに固いんです。
昔空手やってた時は難なくベターッとできたんですがね、、、。
だからチャレンジしてみようと!!
本当にベタッとできるのか!!
チャレンジして一週間。
まだまだベタッとには程遠いですが確実に柔らかくなってきています。
ベタッと開脚本の3つの凄いところ
ヨガインストラクターEiko先生の「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」を読んでみて、すごいと思ったところを皆さまに!!
本が開脚できる
この本の凄いところはどのページでも見開けちゃうところです。笑
製本の技術により本自体が開脚できます!!
本を開くためのストッパーなしで床に置いてストレッチできるので非常に便利ですね♪
マジで料理本とかそう言う、本を見ながらなにかやる系の本は全部この製本方法にしてほしい限り。
情報量が少なすぎる!!
約180ページある中でストレッチのやり方について書かれているのは10ページだけです。
1300円でそれは情報量が少なすぎる!勿体無い!悪いところやないか!と思われる方もいるかもしれませんが、逆に言えば10ページ読んでそのストレッチをやれば確実に開脚ができると言うことです。
だらだらと書かれた本をだらだら読んで、読み終わった時にやった気でいるよりも、この本を読んで確実に開脚出来た方がいいですからね。
週ごとに変わる4週間の開脚プログラムをシンプルに学ぶ。
1300円で開脚と言う技を手に入れられるのならば安いものです。
まさかの開脚小説
10ページしかストレッチのやり方が書いてないということは残りのページは何が書いてあるの?まえがきやヨガの生徒さんの開脚経験談、、、
そして大部分を占めるのが開脚小説です!!笑
まさかの小説が大部分を占めています。
詳しくは話しませんが、この小説の登場人物にダメキャラの主人公が2人いるのですが、ぜひストレッチと言う日課をやめたくなった時にこの小説を読んで下さい。
一週間ごとの開脚プログラムに話が連動してます。
ちなみに小説のタイトルは、、、
「開脚も出来ないやつが、何かを成せると思うな」
はい。
開脚できないやつは、何も成せないのです!笑
じゃあ開脚やるしかないでしょ!!
みやゆうは一ヶ月後開脚ができるようになっているのか?
Eiko先生も元々はエアロビインストラクターなのに開脚出来なかったそうです。
体ガチガチ忍者のみやゆう。は一ヶ月後開脚ができるようになっているのか?
有言実行。
一ヶ月後!開脚をしているみやゆう。をお見せします!!
開脚したい皆さまはEiko先生の本をチェックです!!
《追記》一ヶ月が経ちました。