The following two tabs change content below.
超人相塾代表。
顔を見ただけで相手の性格や本質がわかる『超人相学』を操るフリーランスの忍者。愛知県・名古屋を拠点に日本全国で活動中!
最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 【お知らせ】2代目エンタメ忍者を紹介します。 - 2025年8月7日
- 【メンズボディバック】1万円以内で買える綺麗めコスパショルダーバックのおすすめポイント - 2025年7月6日
- 【メンズ化粧ポーチの中身紹介】旅行時に元美容部員ミニマリストが使ってるおすすめ美容グッズ - 2025年7月4日
今夏初スイカ頂きました♪
せっかくなんでスイカの皮を漬物に!
中華風にしたら美味しかったんでレシピを載せときます。
めちゃくちゃ簡単です!!
【スイカの皮の漬物レシピ】中華風味付けがお酒に合う♪
最近はベジタリアンどころかゆるベジタリアンもしてません。
一ヶ月がっつりベジタリアンしてた時が懐かしいです。
楽しみながら野菜に向き合って行きましょう♪
今回はスイカを漬物に!!
結局いかにお酒が美味く飲めるかになってしまいますね。笑
スイカの皮で中華風漬物を作ってみよう♪
めちゃくちゃ簡単です!!
まずはスイカの皮の緑の部分を切って白い部分だけに。
果実部分を残すか残さないかはお好みで♪
そして適当に短冊切りです。
スイカの皮につけるやつ
醤油、ごま油、酢、七味唐辛子、味ゴマを適当に、、、
ジップロックの中にイン!!
スイカの皮に馴染むように軽く揉み込んで冷蔵庫で半日。
これで完成です!!
スイカの皮の漬物って美味しいの?
酢豚のパイナップルとか、サラダに入ってるみかんとか、、基本的にフルーツをしっかり料理として食べるのが苦手な僕ですが、今回のスイカの漬物は抜群です♪
カクテキとオイキムチの中間のような食感にピリッとした辛さ。
赤い部分を少し残しておいたのでほんのり後からすいかの甘みも感じます。
ごま油がいい味出してます♪
これはスイカ食べ終わった後皮を捨てるのもったいないわ〜。
マジでお酒がすすみます!!
むぎ焼酎飲みながら、よいよいとやりたい♪にや
合わせてこちらもどうぞ