みやゆうのプロフィール・お問い合わせはこちら

一ヶ月SNS(スマホ)辞めてみたら◯◯の術使えるようになった件

分身する忍者 忍者がやってみた。
The following two tabs change content below.
超人相塾代表。 顔を見ただけで相手の性格や本質がわかる『超人相学』を操るフリーランスの忍者。愛知県・名古屋を拠点に日本全国で活動中!

SNS断食発言をしてから一ヶ月が経ちました。

ほぼスマホ断食をしていた忍者が、一ヶ月間何をやっていたのか?お伝えしたいと思います。

一ヶ月SNS・スマホ断食の準備・ルール

【髪の毛の伸びる速さ】 坊主にしてから1週間と 1ヶ月の比較でわかること
坊主(スキンヘッド)にして、1週間と 1ヶ月の髪の毛の伸びる速さを比較してみました。
【最強のミニマリストに俺はなる】死ぬ気で挑んだ3年間の精神修行で得たもの
最強のミニマリストとは何なのか? 2015年。僕はある決断をする、、、 3年かけて死ぬ気で挑んだ精神修行。2017年12月22日。ついに完結!! ミニマリストって掃除したり、物減らしたり、狭い部屋に住んだり、そう言うのでしょ? ほ〜そう思っ

過去にさまざまな人体実験をしている僕ですが、何事も事前の準備とルール設定が大切です。

今回のSNS(スマホ)断食をするにあたっての準備と簡単なルールを紹介します。

【準備】目覚まし時計を買う

準備はこれだけです。目覚まし時計を買いました♪

和室に合うような木目調の時計をチョイス!!

 

目覚まし時計を購入する理由は、

朝起きる→スマホの目覚ましを消す→ダラダラとSNSチェック。

あれ。もうこんな時間なの。

この朝の地獄ルーティンを消滅させるためです。

 

これでスマホを時計代わりにという言い訳ができなくなります。

【ルール】スマホの置き場所・触れる回数を決める

【動画】SNS断食のやり方|現代人に定期的なデジタルデトックスをおすすめする理由
あなたは最近スマホを持たずに外出をしたことがありますか?電子マネー、SNS、YouTube、、、常にインターネットと繋がり、通常の生活から切り離せなくなったスマートフォンの存在。5G回線が始まり更にその現象が加速するであろう今、現代人はデジタルデトックスの方法を覚え、経験しておく必要があると思います。本日はみやゆう式SNS断食のやり方を紹介します!

今回はSNS断食というよりも、スマホ自体を断食する苦行です。

苦行といっても僕の世代はガラケー時代もツーカースカイメロディー時代も経験していますし、なんたってネット環境がない時代も経験してますから。

生まれた瞬間からスマホが存在する子供たちに比べるとスマホの依存率は低いはずです。

 

といっても毎日毎時間、特に用がない時も触ってしまうスマホ。

自分の近くに置いていたらスマホ断食などできる訳がありません。

 

ということで、、、

押入れの奥底にインっ!!!!

自分の手元にあるからつい触っちゃうんですよね。

時間を決めてスマホを触れないようにするボックスなんかもあるみたいですが、結局は目に見えてすぐに手に取れるところに置いてたらスマホが気になって、せっかくのスマホ断食の時間が無駄になってしまうんでね。

  • 昼・夜1回ずつ10分スマホに触れる(SNSはダメ)
  • 外出時もスマホを極力携帯しない

この2つを今回のSNS(スマホ)断食のルールにしました。

 

スマホで使える機能は至急の連絡等、本当に必要最低限のみ。触れる頻度も制限。

外出時も遠方に出かけたりする時以外は携帯しません。遠方に出かける際も必要最低限の使用です。

こんな感じで一ヶ月を過ごすことに決めました。

※SNS断食のやり方やおすすめする理由については、過去に動画と文章でまとめてますのでこちらからご確認ください。

一ヶ月のSNS・スマホ断食で僕が使えるようになった◯◯の術

さて!一ヶ月前、僕は9月は限界まで追い込んで未知なる領域に達すると制限しました。

そうです!忍者だけに◯◯の術の習得。

 

 

それは、、、

ブルっブル、、、

 

分身の術の習得です!!

 

は?何言ってんの?

と思ってる方がほとんどだと思いますが、至って真面目です。

そして、本当にできるようになりました!!

 

5、6人までは分身できます。

実行する内容によっては一気に100人とかまで増やせるようになりました。

はい。至って真面目な話です。

分身の術を習得するために一ヶ月していたこと

そろそろ種明かしをしましょう。

分身の術って何なの?5、6人に分身とか何なの?

そんなこと本当にできるの?できます!!

AI(人工知能)を活用すればねっ!!

 

そうです。僕はこの一ヶ月スマホをほぼ捨て、

chatGPTの活用方法をばちゃくそに勉強しました!!

動画見まくりました。本も読みまくりました。月額20ドルの有料プランにも入りました。

独自のプロンプトも作りました。実際に動かしてみました。

 

そして、、、

ということでお知らせです!!

その全ては10月5日(木)に放送の『近未来幸福論-新時代を生き抜く術-』の特別編で話したいと思います!!YouTubeのチャンネル登録だけしておいて下さい。

チャンネル登録はこちら

脅威を感じています

【特別番組】超人相学VS人工知能-日本人の全てがAIに奪われる日-
これからも日本で生きていく予定の日本人の皆様が必ず知っておくべき情報、考え方、近未来予測をトークライブ方式でお伝えさせて頂きます。インターネット元年を超える、人工知能の一般活用化であらゆる価値観が変わろうとしている激動の時代。シンギュラリテ

特別番組『超人相学VS人工知能-日本人の全てがAIに奪われる日-』でも、人工知能の脅威について話しましたが、この一ヶ月でその脅威がより現実的で自分の予想を遥かに超えるスピードで日本人に影響を与えていくんだなと確信しました。

 

誰もがTVを見れる時代に。

誰もがインターネットを使える時代に。

誰もがスマートフォンを持てる時代に。

テクノロジーが一般化すると文化や価値観が激変します。

 

誰もが人工知能を当たり前のように使う時代になったとき、日本の文化や価値観はどのように変化するのでしょうか?そしてそれまでに日本人がやっておくべき対策とは?

10月5日に全力で話したいと思いますので、楽しみにしておいて下さい!!

まだ特別番組を視聴されていない方は、事前にこちらからご覧下さい。

 

【追伸】

この一ヶ月だけでも、人工知能の技術が生活に影響を与えるニュースがわんさかでております。

「AI失業」米国で現実に 1〜8月4000人、テックや通信 - 日本経済新聞
【この記事のポイント】・米でAIの活用を理由にした解雇が始まった・代替可能な職を削減、8月までに4000人・IBMは学び直しの機会設け、配置転換促す米国企業が人工知能(AI)の活用を理由にした従業員の解雇に動いている。大手通信会社などはAI
エラー|NHK NEWS WEB
“メカ平野レミ” と平野レミが対面 ChatGPT搭載ロボ登場 本人そっくりのAI音声で会話
森永乳業が、料理研究家の平野レミさんを模したロボット「AI平野レミロイド」を公開した。新製品のプロモーションに加え「試食会などの販促や営業・商談の場でロボットが活躍する可能性を見越し、プロトタイプとして開発した」という。

人工知能なんて私には関係ない!chatGPTなんて私は使わない!日本に住んでる私には影響はない!と思っている方こそ、一度真剣に考えるきっかけにして頂けたら幸いです。

一度真剣に考えてみる

タイトルとURLをコピーしました