【好きなことを仕事にする方法】全フリーランスに『超・自分商品化計画』をおすすめする理由
好きなことを仕事にするのは幸せか?
趣味や好きなことを仕事にすると、趣味じゃなくなっちゃう!好きじゃなくなっちゃう!とか言いますが、、、
あれ!嘘ですからね!笑
お金稼ぎまくろうと思って、自分の能力に見合わない仕事量をこなすから嫌いになるんです。
自分の好きなことやって、感謝されて、生活できるんだから楽しいに決まってますよ♪
僕が高校生の時は、自分の好きなことを仕事にする=仕事舐めてんじゃね〜!仕事は楽しくないものだ!って風潮がありましたが、今はもうそんな感覚を無くした人がどんどん増えてきましたからね♪
って言うか全国民フリーランス芸能人時代が来るので、逆に好きなことないと仕事ができない時代が来るわけですが。ざわ
好きなことを仕事にする『超・自分商品化計画』の内容

自分で言うのもなんですが、マジシャン、美容研究家、メイクアップアーティスト、講演家、、、
とキャラや仕事を変えて、それぞれそこそこの収入を得た実績を持ってるやつはなかなかいないと思います。
昔から、自分がタレントも事務所の役割もして動いてるって感じです。
なのでタレント性があってもマネージメント能力がなくて、仕事に繋げられないと言う人に向けてコンサルができたらいいなと思っています。
今では『好きなことで食う』=ネットで収益を得て、そのお金で好きなことしようぜ!の情報が溢れまくってますが、僕が伝授するのはリアルの『好きなことで食う』方法です!!
『超・自分商品化計画』ではこんなことを伝授します!!
問い合わせフォームからの仕事の契約確率をあげる心理的対応術
知人からの紹介もありますが、出張マジックショーの依頼はほとんどがサイトの問い合わせフォームからでした。
しかし、、、
問い合わせはあるけど仕事に繋がらないってのが多くて、やばかった時期がありました。
芸能関係に携わってる人は知ってると思いますが、この業界は本当に仮押さえやバラシがめちゃくちゃあるんですよね。
20分5万円のショーの依頼が来月7本入ってるぞ!、、、
と余裕ぶっこいてたら5本仕事が飛ぶとか、見積もりだけで結局連絡こないとかめちゃくちゃあります。
これはどうにかしないとと!!
実践的にメンタリズムを使って対応したら、めちゃくちゃ契約率が上がりました!
その方法を伝授します!!
これは本当にマジで教えたくない方法ですが特別に♪
フリーランスでもメディアの出演依頼を受ける方法
僕は芸能事務所に入っていません。
ずっとフリーランスで芸能人的な活動をしています。
オーディション情報も入らなければ、メディアの仕事の依頼も流れてきません。
しかし、僕はTV・ラジオに出演、ファッション雑誌に掲載される経験をしています。
かなりの人が知ってるであろう全国区の番組を断ったりもしていました。
では自然発生的に出演依頼がきたのか?
いや〜これは完全に戦略を組みました!!
フリーランスの僕がなぜメディア出演(ギャラあり)できたのか?
その方法を伝授します!!
ブログ・ホームページ・SNSを使った集客手段アドバイス
アフィリエイトやアドセンスとかでネット収入を得る方法ではなく、ブログ、ホームページ、SNSでリアルな仕事を取る方法を伝授します!
ガチで企業でコンサルしてた時の方法をそのままお伝え致します!
これは怒られる。笑
全国民フリーランス芸能人時代に生き残るためにやってること公開

僕が数年前からずっと言っている『全国民フリーランス芸能人時代』の到来!
マジで僕が思ってるより早くきそうです。
最近のブロガー界隈の動きを見てると、エンタメでブログを書いてなかった人がYouTubeに進出したりし始めました。
完全に情報の時代が終わる兆候ですね。にや
これはYouTubeない時代から、、、
動画配信してる僕の時代がきたなと。笑
情報の時代が終わった後でも立ち回れるように、僕が水面下で動いていることをこっそりお伝えします。にや
なんでもアドバイス
なんでも言うて下さい!笑
クラファン、イベント運営、最近知ったサービス、、、
やり方や裏情報なんでも話します!!
好きなことを一生の仕事にしたいあなたへ