みやゆうのプロフィール・お問い合わせはこちら

アラサーっていつから?おじさんおばさんの定義に恐怖を感じる

みやゆうの○○話
The following two tabs change content below.
超人相塾代表。 顔を見ただけで相手の性格や本質がわかる『超人相学』を操るフリーランスの忍者。愛知県・名古屋を拠点に日本全国で活動中!

結局のところアラサーっていつからなのか?

最近の若い子のおじさんとおばさんの定義に恐怖を感じています。

アラサーっていつから?おじさんおばさんの定義に恐怖を感じる

なんやかんやで今年で31歳ですからね。

アラサーとか数年前から言ってましたが、がっつり30代になってしまいました。

アラサーっていつから?

アラサーとは、和製英語の「around thirty」(アラウンド・サーティー)の略で、30歳前後の人のこと。
2006年頃に生まれた和製英語で2005年11月に創刊した女性雑誌『GISELe』(ジゼル・主婦の友社)が具体的な年齢を出さずに年齢を伝えるために使い始めたのが始まりといわれ、正確に英語で伝える場合は“around the age of 30”となる。もともとは女性に対して使われていたが、その後男性に対しても使われるようになった。
「25歳から30歳」「27歳以上33歳以下」「28歳以上32歳以下」などの定義があり、幅を広く取りすぎると意味がなくなるとの指摘もあるが、実質的には30歳以下に対して(主に自分に自虐的に使われること)が殆どであり、逆はほぼ見られない。
引用 Wikipedia

困った時のウィキペディアです♪

しかし、アラサーのしっかりとした定義付けがされてないみたいですね。

アラサーの候補としては、、、

「25歳〜30歳説」、「27歳〜33歳説」、「28歳〜32歳説」があるみたいです。

アラサーの定義

もうここで勝手にアラサーの定義を決めておきましょう!!笑

まず「25歳〜30歳説」ですが、30歳を基準にしたアラウンドではないので却下!

そして「27歳〜33歳説」と「28歳〜32歳説」ですが、ここは年数で決めましょう。

「27歳〜33歳説」だと7年間!

「28歳〜32歳説」だと5年間!

正直7年間アラサーってなると、おっ!いよいよアラサーか!って言う感覚薄れません?笑

と言うことでアラサーの定義は、、、

「28歳〜32歳」

に決定致しました!!

そうなると今年31歳の僕は来年終わったらアラサー卒業ですね。ざわ

おじさんおばさんの定義

何で見たのか忘れたのですが、街頭アンケートで女子高生とか最近の若い子がおじさんっていつから?って質問に答えてたんですよね。

「白髪が生えてたら」

「20代後半から」

「社会人になったら」

そんなことを言ってました。

とりあえず自分に当てはまりすぎて、恐怖を感じたことだけは覚えています。笑

ググったらマイナビのアンケートでもおじさんおばさんの定義が紹介されていました。

おじさんの定義

Q.おにいさんとおじさんの境界線は何歳だと思いますか?

~20代: 12%
30代: 52%
40代: 30%
50代~: 6%

引用 マイナビニュース

30代でおじさんと思う人が50%以上、、、

はい。半分以上の方が僕のことをおじさんと思っているわけですね。ざわ

おばさんの定義

Q.おねえさんとおばさんの境界線は何歳だと思いますか?

~20代 (男性) 8% / (女性) 6%
30代 (男性) 9% / (女性) 55%
40代 (男性) 63% / (女性) 29%
50代~ (男性) 20% / (女性) 10%

引用 マイナビ

男性は40代から、女性は30代からおばさんと思ってるみたいです。

いや〜、40歳の人におばさんとか言ったら絶対怒られるでしょ!笑

【結論】年齢は関係ない!見た目で勝負だ!

【綺麗になるには】お金をかけず美人になる11の秘訣
▼ こちらに記事移行しました ▼

正直20代でもおじさんみたいな人いますからね。笑

年齢関係なく見た目でしょ!!

美容研究家忍者なんて肩書きなんで、肌の劣化は避けていきたいと思います。笑

年齢的にはおじさんか、、、

確かに自分も学生の時は30歳=しっかりとした大人と言う認識あったな。

最近歳を取るスピードに恐怖を感じます。

本当に。

タイトルとURLをコピーしました