The following two tabs change content below.
超人相塾代表。
顔を見ただけで相手の性格や本質がわかる『超人相学』を操るフリーランスの忍者。愛知県・名古屋を拠点に日本全国で活動中!
最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 【日本食ダイエットのやり方と効果】一週間和食とそば食べ続けたら痩せる? - 2025年3月21日
- 【1万円以下】ドンキのバックパック『肩ピタリュック』をおすすめする7つの理由 - 2025年3月15日
- 【酵素断食ダイエットのやり方と効果】一週間のファスティングスケジュールと準備食・回復食のメニュー - 2025年3月9日
切れちゃいましたね〜。これで何回目でしょうか。
たまたま僕がお気に入りで使っているボールペンのバネがiPhoneの充電コード補強に丁度良かったので紹介しておきます。
iPhoneコード高いですからね〜。
iPhoneの充電コードをバネで補強するときに気をつけること
はい。
こんな感じです。ぱっかーんです。
USBの方はそんなやられてないですが、iPhoneに接続する方は何かしらが食いちぎったんじゃないかと思うくらいの、ダメージです。
iPhone補強におすすめのボールペンバネ
さぁ!皆様はこんなことにならないように、買った瞬間に補強しちゃいましょう!
たまたま、僕の愛用するボールペンバネがビターーーンっとiPhoneコードのサイズにあったので紹介します。
ここまで言っておいて、ボールペンのバネのサイズ全部同じだったらかなり恥ずかしいですが、、、笑
このサイズ感が本当に使いやすいし、描きやすいです!!
一時期このボールペンとメモ帳とトランプのセットを部屋のそこらじゅうに置いてマジックのネタを常に考えてました。笑
ボールペンバネでコード補強してみた
こうしないためにも補強しちゃいましょう!
バネをねじ込んだら皮膜が意外に弱く傷付きますので気をつけてください。
バネの端のきつい部分を最初に広げることが重要です!!
ちなみにバネをコードにセットするとこんな感じになります!!
ビターーーンッッッ!!
気持ちいい位にフィットします♪
これで安心♪
なんだけど、やはりコードを持ってパソコンからビーンっと抜くとすぐやられるので、コードを抜くときは、、、
接続部の固いところを持って、赤子をなでるようにコードを抜く。
これが一番ですね!!
こちらも続けてどうぞ!