最新記事 by エンタメ忍者みやゆう (全て見る)
- 【お知らせ】エンタメ忍者みやゆうの2025年のテーマとその内容とは - 2025年1月1日
- 【2024年を振り返る】今年のテーマについてと下半期にみやゆうが実行した5つのこと - 2024年12月25日
- おすすめメンズビジネス手帳2025|ほぼ日手帳【HON】A5サイズをおすすめする3つの理由 - 2024年10月26日
忍者と話しながら缶詰・缶チューハイを嗜むイベント『忍話缶』のチケットが完売になりました!
ありがとうございます♪
あまりにリアルイベントの開催が久しぶりすぎて、超少人数制でも人が集まるのかと不安になっておりましたが、一安心でございます。
いやぁ〜お久しぶりの方、初めての方含めのリアル飲み会!楽しみですね〜♪
お伝えしたいこと
さてさて、愛知県の何の対策になってるかわからないまんぼうは3月21日まで延長らしいです。
イベント当日は3月22日なので、飲み足りなかったらイベント後に希望者の方と2次会やってもいいかなぁ♪飲むぞ飲むぞっ♪と、久しぶりのリアル飲み会にワクワクしているわけですが、、、
ぶっちゃけ、最近おっかなゲンナリ報道が溢れ過ぎてません??
引用|パキスタンにミサイル誤射 インドが発表
引用|習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ
引用|【速報】岸田首相 食品値上がりに「緊張感を持って対応」
いや、もうゲンナリ案件同時に何個進行してるん?と。
点と点を結んでいくとヤバそうな近未来が見えてゲー吐きそうなわけですが、それをスルーするのではなく庶民なりに対策はしておくべきなのかなと
数年前からあらゆる方法で、、、
備えといて損はないよね?備えること大切だよね?という発信をしてきました。
メルマガでも最新の報道をなぞりながら、備えることの重要性について伝えてきました。
ということで、これを読んでいるあなたにお伝えしたいことがあります。
缶詰ちょっと買っときません??
忍話缶の特設サイトにも書いてますが、地震や噴火等の大きな自然災害が近未来に起きると言われている日本で、長期保存できる缶詰の備蓄をして損はないはずです。
情報咀嚼した上で、咀嚼できるものを備えておく。
今回『忍話缶』に参加される方はぜひ追加ドリンクを頼んで缶詰くじで、ランダムに缶詰持って帰っちゃって下さい♪
そして、今回参加されない方もこの記事を読んだことを缶詰買うきっかけにしてみて下さい♪
何か起きたときにパニックに陥らないためにも、”備えること”は大切です。
いよいよ!!
いやぁ〜エンタメがやりづらい世の中になりましたね。
訳のわからないイベントを立て続けに行いたい気分が爆上げ状態なわけですが、お国のルールとお国柄(世間体)のルールを考えた時に、なかなか厳しいものがあります。
ただね。
わたくし忍者でございますので。笑
これから全力でスルリスルリと駆け抜けていきますよ♪
マジで、、、忍んでこんな計画立ててたん?こんな準備してたん?
5月22日(GOニンニン)から、世を楽しく面白くするためにガチャコンと動き始めるんでね♪
とりあえず、まだLINEの公式アカウントの友だち追加してない人は、友だち追加だけしといて下さい。
最新情報が届きます!週に一度ですが、結構えげつないメルマガが届きます!超有料級の会員特典盛り沢山です!!ここからどんどん進化していきますので♪お楽しみに!!
追伸
1名キャンセルがでました!!残り1名参加できます!!
リアルで忍者とにやにや飲みたい方の参加お待ちしております♪(初めまして、超お久しぶり大歓迎です)