みやゆうのプロフィール・お問い合わせはこちら

【2024年を振り返る】今年のテーマについてと下半期にみやゆうが実行した5つのこと

みやゆうの○○話
The following two tabs change content below.
超人相塾代表。 顔を見ただけで相手の性格や本質がわかる『超人相学』を操るフリーランスの忍者。愛知県・名古屋を拠点に日本全国で活動中!

さぁ!毎年恒例一年の振り返りです!!

今年はちょっと早めのクリスマス更新でございます。

2024年のテーマについて

【お知らせ】エンタメ忍者みやゆうの2024年のテーマとお伝えしたいこと
明けましておめでとうございます!! とストレートに言いたいところですが、、、 まさか正月早々地震が来るとは思ってもいませんでした。 愛知県に住んでますが、かなり揺れました。 そして羽田の航空機衝突事故。 日本だけじゃなく海外でも色々起きてる

今年のテーマは、、、

一石四鳥(いっせきよんちょう)でした。

なので、一つの行為で4つ以上の利益を得れるよう意識して一年活動してきました。

その結果、来年以降の活動を円滑にするような地盤固めができたのかなと♪

 

行動の瞬間に利益が複数出るのではなく、長期的に出続けるようなものを揃えた感じです。

その辺の裏話的なことは明日のラジオで話そうかと思っています。

▲ ラジオで裏話を聞く ▲

下半期に実行した5つのこと

2024年上半期を振り返ってみよう!そして下半期にやりたいこと
本日で6月終了!明日から7月ということで! 今年の上半期にやったことを振り返っておきましょう♪ 2024年上半期にやったこと|ビジネス編 まずは2024年のテーマです。 それはズバリ、、、一石四鳥(いっせきよんちょう)です! 引用|【お知ら

2024年の上半期の活動についてはこちらからご覧ください。

一石四鳥を意識した上で、下半期に実行したことを5つに絞り紹介したいと思います。

DJI Osmo Pocket 3

まずは、osmo pocketですね。マジで買ってよかった♪

カメラの機能はもちろんのこと、レビュー動画やアクセサリーの紹介記事のアフィリエイト、オンラインレッスン紹介動画のニンラインの撮影etc、色々とうまみがありました。

 

来年はYouTubeに力入れていくと思いますんで、さらに使用頻度が上がると思います。

愛媛ワーケーション

【2024年7月】超自分マニュアル特別企画第2弾『Bridge-愛知から愛媛にかける橋-』 | 【公式】超人相塾
お知らせ お知らせ 予約受付をスタートしました!ページ下部のフォームからご応募ください。予約受付をスタートしました!ページ下部のフォームからご応募ください。 特別企画第2弾 特別企画第2弾 Bridge -愛知から愛媛にかける橋- 超人相塾

7月には愛媛でワーケーションを行いました。

超自分マニュアルの制作、メディア運営、観光、愛媛の友達と大遊び!!

 

とりあえず、四国の大きさに驚かされましたね。

ワーケーションのやり方ブログなんかも下書きしてますんで、動画撮影したら来年アップしようと思っています。

ほぼ日手帳 完全解説ページ

【ほぼ日手帳】おすすめのタイプから使い方・書き方まで完全解説!!
ほぼ日手帳のみんなの感想やレビューを確認したいと思ってるあなたへ。ほぼ日手帳愛が爆発しとりますので完全解説ページを作りました!ほぼ日手帳のおすすめタイプやメリット・デメリット、1日1ページ・週間ダイアリー・月間カレンダー・年間インデックスの

マジで早く出会いたかった!!

愛しすぎて、完全解説ページも作っちゃいましたね。笑

 

この一年、ほぼ日手帳で毎日寝る前にジャーナリング、週報や月報でタスク調整を習慣化してきましたが、本当にこれが良すぎました。

1日1日をすごく意識するようになっていつもより一年が長く感じ気がします。

 

来年は手帳術にプラスしてノート術なんかも極める予定です。

77日間のSNS断食

【お知らせ】77日間のSNS断食《SHINOBI MODE》の効果と僕がやっていたこと。そして…
ただいま!! ということで、長い旅から帰ってきました♪ SNSを77日間辞めていた僕が何をやっていたのか? そして、これから何をするのか。お話しします。 77日間のSNS断食《SHINOBI MODE》の効果 77日間のSNS断食《SHIN

ちょくちょくやってるSNS断食ですが、今年は長めの77日間にチャレンジしました。

これも、本当にやってよかった♪

 

自分に向き合う時間がめちゃくちゃ増えるので、今もXとfacebookはアプリ消したままにしてます。

R-1グランプリ出場

残念ながら一回戦で落ちましたが、友達と年始に冗談っぽく決めたことをガチ実行です。

久しぶりに人前で舞台に立ってパフォーマンスしたい欲も上がった気がします。

良いお年を!そして来年は・・・

本当今年は地盤固めた感あるなと。

2023年のブログを振り返ってみると、去年はAI技術やらを含めて未来をこれからどう生きて楽しんでいくかを模索してた感じがありました。

 

しかし、今年は方向性が決まって2025年、いやっ!2026年から始まるエンタメ忍者みやゆう40代編の準備を淡々としてる感じがあるなと。

サービスの物化、運営メディアの整え、そして人生観。

あとは前に進むだけ感があってドキワクしております。

 

この辺の裏話は、明日12月26日(木)のラジオで話そうと思ってますんでYouTubeのチャンネル登録だけしておいて下さい。

そして、今年のメディアやSNSの発信は明日のラジオ告知で終了とさせて頂きます。

 

少し早いですが、皆様良いお年を!!

 

そして、来年一発目の発信は1月1日にブログをアップします。

2025年をどう生きるか?どう楽しむのか?そしてテーマは?

 

カレンダーに正月にみやゆうのブログ見るとメモっといて下さい♪

ということで、来年お会いしましょう!!

 

▲ ラジオで裏話を聞く ▲

タイトルとURLをコピーしました